
時間 | 区分 | 発表者 |
---|---|---|
14:30 – 14:50 | 開会の辞 | シン・ガクス (SETOフォーラム理事長) |
祝辞 | イム・ソンナム (外交部第1次官)、
長峰 保正(在大韓民国日本国大使)、
ユ・フンス(日韓親善協会・中央会会長代行) | |
Session I. 今後の日韓関係, キム・デジュン-小渕 宣言20周年に当たって –
司会: パク・チョルフイ(ソウル大学国際大学院長) | ||
14:50 – 16:00
(70) | 議題発表 | オ・テギュ(外交部・慰安婦TF委員長)、
水嶋 光一(在韓日本大使館総括公使) |
指定討論 | シム・ギュソン(東亜日報顧問)、
池畑 修平(NHKソウル支局長) | |
Session II. 日韓間の文化/地域協力の活性化方案 -朝鮮通信使ユネスコ登録事例に当たって –
司会: ユン・ドクミン(元国立外交院長) | ||
16:00 – 17:00
(60) | 議題発表 | ジャン・ジェグク(東西大学総長)、
松原 一征(朝鮮通信使・緣地連絡協議会理事長) |
指定討論 | キム・ソッキ(国民の力党国会議員)、
イ・ヨンスク(関西国際大学教授) | |
17:00 | 閉会 |